秋真っ盛りの時期の運転会なのかもしれませんが、まだ緑多い中での運転の印象でした。

途中パラっと雨を感じることもありましたが、中断なく一日運転出来て良かったです。

お客様にはマナー良く乗っていただき、一日終えることが出来ました。感謝です。

さて、運転で使っている石炭は大きく有煙炭と無煙炭と分けて使っています。

一口に有煙炭といっても産地や選炭処理などによって使い勝手が結構違うもので、工夫しながらやっています。

石炭は工業製品のようでいて、太古の自然由来であるために、農産物のように個性豊かです。

同時に購入したものでも、袋ごとに燃え方が違うこともあります。

そのあたりも醍醐味の一つだなと感じています。

余談が長くなりました。では、今月の写真を載せていきます。

朝一番の様子です。石炭庫にコンクリートの破片があり、いたずらが心配されましたが、大丈夫でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

人気のドクターイエローにご案内中です。

実は市川蒸気鉄道には、2台のドクターイエローがいるんです。

もう一台は最近はお休み中で、揃ったことはまだないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

デゴイチ、C56、都電6000形が順番を待ちます。都電はお久しぶりですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

出発準備の後ろ姿はコッペルです。ばっちり整備済みなんだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

右はマウンテンです。今日も元気に走っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼休みの機関区です。午後に向けて大型機が蒸気を上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

キューロク、都電、ドクターイエロー(煤除けタオル乗せ)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の運転となりました。C型のコッペルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

C58がやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一台のC58です。どちらも元気に走っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

キューロクがやってきました。貨物用だけに、いつも後ろに貨車を伴走していますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も無事に終わり、機関区を後にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来月もミニ鉄道、ミニSLを楽しみましょう。