7月9日日曜日はとても暑い日になりました。

8月は運転がありませんので、夏休みを前に、たくさんの汽車、お客さんが集まりました。

でも午後はさすがに暑すぎたのか、お客さんの行列は短くなっていました。

一日、熱中症にならず元気に走り終え、何よりです。

汽車の熱気は夏の暑さも吹き飛ばしていたようです。

■まずは今月の運転風景の動画から

■続いて、写真。

暑い中、朝から作業でした。

転車台の水たまり、排水管の目詰まり除去です。なかなか思うように通ってくれませんでした。泥まみれでかなりハード。

続いて、石炭の整理。粉状の石炭はふるいにかけて除去しました。粉の石炭はうまく燃えてくれません。運転前から顔が黒くなってしまいました。

準備を終えて運転風景です。

◎楽しそうなお客さん。

■今月も機関車ごとに紹介します。まず、午前中の機関車

◎国鉄9600型。木材の貨車は今日は1両だけですね。

◎国鉄B20型。手を挙げて、楽しそうなお客様、安全のために片手は取っ手を掴んでおいてくださいね。

◎D50型。機関士さんは途中で交替のようです。暑いですからね。。

◎B型のコッペル。いつもと何かが違うんです。そう、機関士さんの乗る車両が変わったんです。2軸の貨車から、新調したボギー台車の客車になりました。実際に牽いていた客車のイメージです。よく出来てます。ボギー台車の客車になり、転がりが良くなったんだとか。ボギー台車ってすごいんですね。

◎元気に走るマウンテン。アメリカンタイプの力持ちの機関車です。

◎ミニSLメーカーのタカダのCタンク。自由形です。40年も前、市川蒸気鉄道開業の頃の主力機関車です。オーナーの好みに仕上げられ、長く活躍しています。こちらも木材運搬車を間に牽いています。

■ここから午後の機関車。

◎BR24。ドイツの蒸気機関車です。機関士さんの制服は日本国鉄風の制服です。暑い中長袖で頑張っています。安全のためとも、日焼けを気にしているとも。。

◎日本国鉄C12型。よく整備され、今日も元気にたくさんのお客さんを運んでいます。国鉄では小型機ですが市川では大型機です。

◎日本国鉄C56型。こちらも元気にたくさんのお客さんを運びます。タオルをなびかせ、首の日焼け対策はばっちりでしょうか。午後の暑い中、長袖の制服での運転お疲れ様です。

◎日本国鉄C58型。市川では最も大型で力持ちの機関車です。客車2両で力を持て余して、石炭を節約していたら、火勢が弱くなっちゃったよ~、ってことでした。石炭の節約運転、結構難しいんですよね。

◎C型コッペル。こちらも客車1両で余裕の運転です。火加減は大丈夫だったでしょうか。

■そして最後は、午前、午後とも頑張った車両です。

◎ドクターイエロー、東海道新幹線の検測車両です。本物はなかなか見れないレアキャラとして、人気ですね。市川では運転手が後ろのため、お客さんの見晴らしが良いこともあり、とても人気です。

◎みんなに人気のトーマス。今日は後ろからクラシカルな凸型電気機関車が押してくれています。機関士さんは麦わら帽子ですね。暑さをしのぐにはこれが一番なんだとか。お客さんがとても楽しそうですね。トーマスの目もくるくる回っています。

おまけ。暑いので、噴水で遊んだり、テントでのんびりしたり、最近よく見るシャボン玉で遊んだり、公園ライフを満喫されています。もちろん、汽車もかわいがってくださいね。

これで運行の様子、終わりです。8月はお休みですから、次は9月の運転で、お会いしましょう。

良い夏休みを~